お知らせ

令和6年度「第2回歩行訓練&軽スポーツ体験会」の報告

投稿日

この行事は終了しました。

今年度(令和6年度)、最後の行事となりました。歩いていると少し汗ばむような暖かな陽射しのもとで、第2回歩行訓練と軽スポーツ体験会を実施することができました。午前中の歩行訓練から参加の会員さんは、ガイドヘルパーさんやお付添のご家族と一緒に「大津絵の道」を散策されました。歩行中には、マンホールや壁面に描かれている大津絵について、担当役員から解説が加えられ、楽しい歩行訓練となりました。お昼前には、旧大津公会堂に到着し、みんなでお弁当を食べました。午後からは、「見えなくてもできる軽スポーツ体験会」を実施しました。昨年と同様、音をたよりにゴールに向かってボールを転がすブラインドボール、ボールを投げるブラインドバスケット、鈴の入ったボールを打ち合うサウンドテーブルテニス(卓球)を体験されました。最後は全員でボールまわしをして、楽しいひと時を過ごせました。参加の会員さんからは「大津絵について、いろいろなことが知れてよかった」「久しぶりに体を動かして楽しかった」などの声がきかれました。参加者は、会員33人、付添25人、その他4人、合計62人でした。たくさんのご参加ありがとうございました。新年度(令和7年度)の行事は、4月4日の「春の散策会」から開始予定です。春からの行事でも、会員のみなさの元気な笑顔とお出会いできることを楽しみにしています。

写真1:大津絵の絵葉書やパンフレットです。
写真2:会員さん同士で、サウンドテーブルテニスを体験しておられます。

日時:2025年1月24日 金曜日 10時20分から15時
場所:びわ湖浜大津駅近辺および旧大津公会堂3階ホール(大津市浜大津1-4-1☎077ー522ー8220)
内容:午前中は、びわ湖浜大津駅近辺を歩きます。1969年に廃線となった江若鉄道路線跡である、大津絵の道を歩きます。大津絵をモチーフにした遊歩道で、マンホールや壁面に大津絵が描かれています。午後からは、見えなくてもできるブラインドボール、ブラインドバスケット、サウンドテーブルテニス、ボールまわしなどを体験します。寒い時期ですが、みんなで一緒に体を動かして温まりましょう。
申し込み:大津視覚障害者協会(☎077-521-1515 平日10時から15時)

※大津視覚障害者協会の行事ですが、大津市在住で、視覚障害の方であれば、会員以外の方の体験参加も歓迎です。
その場合は、必ず事前に、お電話にてお知らせください。

令和6年度「第2回歩行訓練&軽スポーツ体験会」の報告