この行事は終了しました。
今年度の点字講習会の講師も、昨年度に引き続き、大津視覚障害者協会会員の前田眞里さんでした。第1部では、グループに分かれての「お坊さんめくり」、第2部では、点字考案者ルイ・ブライユの生い立ちについての講演、第3部では、サイコロクイズといった、盛りだくさんな内容でした。難しく思われがちな点字学習ですが、ゲームを取り入れでの点字学習なので、楽しみながら学習することができました。「お坊さんめくり」では、参加者のみなさんは、かるたの点字を読み取り、姫が出ると喜び、お坊さんが出ると残念がり、とても楽しそうに取り組んでおられました。また午後からのバリアフリー映画鑑賞では、副音声解説付きで、映画「日日是好日(にちにちこれこうじつ)」を鑑賞しました。参加者のみなさんからは、「点字を楽しく学べた」「お坊さんめくりで優勝して、商品のごみ袋を獲得した」「映画の内容が胸に響いた」などの感想が聞かれました。参加者は、会員39人、ガイドヘルパー・付き添い33人、その他2人、合計74人でした。たくさんのご参加、ありがとうございました。

令和7年度「点字講習会&副音声解説付き映画上映会(バリアフリー映画)」
日時:2025年10月3日 金曜日 10時30分から15時(受付10時から)
場所:旧大津公会堂3階ホール(大津市浜大津1-4-1 ☎077-522-8220)
内容:
<午前の部>10時30分から12時。点字講習会。大津視覚障害者協会会員の前田眞里さんより講演していただきます。
<午後の部>13時から15時。副音声解説付き映画上映会(バリアフリー映画上映会)。『日日是好日(にちにちこれこうじつ)』を上映します。
申し込み:大津視覚障害者協会(☎077-521-1515 平日10時から15時)
※大津視覚障害者協会の行事ですが、大津市在住で、視覚障害者の方であれば、会員以外の方の体験参加も歓迎です。その場合は、必ず事前に、お電話にてお知らせください。
