お知らせ

令和6年度「大津視覚障害者協会・テクテク大津 新年交流会」の報告

投稿日

この行事は終了しました。

新年明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
2025年、初めての行事となりました、新年交流会の様子を報告いたします。当日は、朝から雪交じりの寒風が吹く、まさに厳しいお天気。それでも10名ほどの会員さんとガイドヘルパーさんは、午前10時に集合し、近江神宮へ初詣に行かれました。お参りが終わるころにはお天気も落ち着き、午後からの行事に向けて、会員のみなさんは旧大津公会堂へ向かわれました。11時45分からは、大津視覚障害者協会の会員さんと、テクテク大津のガイドヘルパーさんで、おいしいお弁当を食べながら、楽しく新年の交流ができました。参加の会員さんたちは「今日は朝から寒かったですね」「今年もいろいろな行事を楽しみましょうね」など話しながら、新年の挨拶を交わされていました。午後からは「びわ笑会(しょうかい)」のみなさまをお招きし、楽しい落語や演奏を披露していただきました。会員さんたちは美しい歌声と演奏を満喫し、楽しい落語で初笑いをされていました。参加者は、会員46人、付添37人、その他8人、合計91人でした。たくさんのご参加、ありがとうございました。

写真1:ほっとらいんさんによる、美しい演奏と歌声を満喫される会員さんたちの写真です。
写真2:びい亭るうずさんの落語で、初笑いされる会員さんたちの写真です。
写真3:若草亭八跳さんの落語で、初笑いされる会員さんたちの写真です。

 

日時:2025年1月10日 金曜日 11時45分から15時
場所:旧大津公会堂3階ホール(大津市浜大津1-4-1 ☎077-522-8220)
内容:大津視覚障害者協会の会員と、テクテク大津のガイドヘルパーで、お弁当を食べながら、新年の交流をします。午後からは、落語家さんをお招きします。楽しい落語を楽しみながら、初笑いをしましょう。
申し込み:大津視覚障害者協会(☎077-521-1515 平日10時から15時)

※大津視覚障害者協会の行事ですが、大津市在住で、視覚障害の方であれば、会員以外の方の体験参加も歓迎です。
その場合は、必ず事前に、お電話にてお知らせください。

令和6年度「大津視覚障害者協会・テクテク大津 新年交流会」の報告